久しくトリオで撮っていなかったこの領域、レデューサーの導入で撮影が可能になりました。 写りとしてはショボいことこの上ないですが、空さえよければ行けるぜ!と 可能性が見える作品にはなったと思います。
撮影データ 撮影日 2020年 12月 17日 露出開始時間 25h 42m 00s 露出時間 5min×30 合計 150min 望遠鏡 ASTROSIB 250RC (f=2000mm F8.0) 補正レンズ 笠井0.75×レデューサー・フラットナー(f=1500mm F6.0) 架 台 TAKAHASHI NJP-TEMMA2赤道儀 ガイド鏡 SVBONY SV165 3cm + QHY5-U-M カメラ CANON EOS Kiss-X9i(HKIR) + サイトロン Comet BP 感 度 ISO 400相当 画像処理 StellaImage8+Photoshop CS6 撮影地 千葉県 船橋市
月刊天文 2003.5 入選
焦点距離600mmで撮影したのでメインは少し小さいですが、周辺に沢山の小宇宙が写っています。 (見にくくてごめんなさい)
撮影データ 撮影日 2003年1月11日 露出開始時間 27h 12m 00s 露出時間 75min 望遠鏡 TAKAHASHI FC76NC(f=600mm F7.9) 補正レンズ BORG マルチフラットナー67(合成f=600mm F7.9) 架 台 TAKAHASHI EM10B赤道儀 ガイド 三ツ星オフアキシスガイダー + ST-4 カメラ 三ツ星セルフィッシュ6x9アストロカメラ フィルム Kodak Ektachrome E100S + 1.5増感 画像処理 Photoshop 撮影地 茨城県 里美村 里美牧場第3駐車場
途中48分曇られてしまいましたが、ねばり強く待ったのとST-4が頑張った甲斐あって 一つの作品になりました。この写真は2倍にトリミングしています。 Provia100Fは系外星雲には向いていそうです。
撮影データ 撮影日 2002年 1月 12日 露出開始時間 25h 22m 00s 露出時間 90min 望遠鏡 TAKAHASHI FS128NC(f=1040mm F8.1) 補正レンズ BORG マルチフラットナー67(合成f=1040mm F8.1) 架 台 TAKAHASHI NJP赤道儀 ガイド 三ツ星オフアキシスガイダー + ST-4 カメラ 三ツ星セルフィッシュ6x9アストロカメラ フィルム Fuji Fujichrome Provia100F +1増感 画像処理 Photoshop CS 撮影地 茨城県 里美牧場