M27

冷却CMOSカメラを真夏に使う!やっと実現しました。月がまだ残っていたので、惑星状星雲であるM27を狙いました。
以前、LPS-D1フィルターで狙い直したいと書きましたが、D1は手に入らずD2にての挑戦です。
30コマ稼いだのですが、謎のガイドエラーで1/3は使えませんでしたが、それなりに健闘したかと思います。
LPS-D2フィルターですが、NINAで試し撮りした時の画像は緑にかぶるのですが、Si9で現像すると赤にかぶり・・・なぜ???
結局オートストレッチに頼るという情けない画像処理となりました。
撮影データ

撮影日    2021年07月17日
露出開始時間 22 11m 00s
露出時間   5 min 21 コマ 合計 105min
望遠鏡    ASTROSIB 250RC (f=2000mm F8.0)
補正レンズ  TAKAHASHI 76Dレデューサー(f=1450mm F5.8)
架 台    TAKAHASHI NJP-Temma2赤道儀
ガイド鏡   D=30mm f=130mm F4.3 + QHY5U-M
カメラ    ZWO ASI2600MC Pro + LPS-D2
感 度    Gain100 ±0℃
画像処理   StellaImage9+Photoshop CS6
撮影地    千葉県 船橋市

M27

kiss-Dで初めて星雲星団である亜鈴状星雲を撮ってから約15年、カメラをKiss X9iに替えてのファーストライトです。
フィルターのせいもあって、緑っぽくなってしまいましたが、15年の進歩はあったのかもしれません。

今度はLPS-D1フィルターで試してみたいです。

撮影データ

撮影日    2020年 4月 25日
露出開始時間 24h 59m 00s
露出時間   3 min x 26 合計 78 min
望遠鏡    ASTROSIB 250RC(f=2000mm F8.0)
架 台    TAKAHASHI NJP-Temma2赤道儀
ガイド    三ツ星オフアキシスガイダーUnit6 + QHY5U-M
カメラ    CANON EOS Kiss-X9i(HKIR)+ Astronomik CLS-CCD
感 度    ISO 800相当
プリント   StellaImage8 + Photoshop CS6による画像処理
撮影地    千葉県 船橋市
     

M27

初めてkiss-Dで星雲星団を撮れました!デジで撮りたかった亜鈴状星雲です。
光害地での撮影ゆえ、これが限界です。勝負できる作品には遠いですね。

でもフィルムでは写せなかったブルーがしっかり写りました。

撮影データ

撮影日    2005年 8月 17日
露出開始時間 21h 37m 00s
露出時間   3 min x 10 + 5 min x 2 合計 40 min
望遠鏡    ASTROSIB 250RC(f=2000mm F8.0)
架 台    TAKAHASHI NJP-Temma2赤道儀
ガイド    三ツ星オフアキシスガイダー + ST-4
カメラ    CANON kiss-D(改)+ LPS-P2
感 度    ISO 1600相当
プリント   RAP + Photoshop CSによる画像処理
撮影地    千葉県 船橋市