NGC4565
ガイド鏡を使っての初めての「エッジオン」です。
オフアキ時ではなかなかうまくいかなかった星像は大分改善されたかもしれません。
明け方前の撮影だったので、枚数が稼げませんでした。
 
撮影データ

撮影日    2020年 12月 17日
露出開始時間 28h 36m 00s
露出時間   5min×10 合計 50min
望遠鏡    ASTROSIB 250RC (f=2000mm F8.0)
補正レンズ  笠井0.75×レデューサー・フラットナー(f=1500mm F6.0)
架 台    TAKAHASHI NJP-TEMMA2赤道儀
ガイド鏡   SVBONY SV165 3cm + QHY5-U-M
カメラ    CANON EOS Kiss-X9i(HKIR) + サイトロン Comet BP
感 度    ISO 400相当
画像処理   StellaImage8+Photoshop CS6
撮影地    千葉県 船橋市
 
   
NGC4565
約4年前以来の「エッジオン」です。
今回は前回を少しは超えたでしょうか・・・。
それにしても都会の真っ只中でよくもここまで写るものです。
 
撮影データ

撮影日    2014年 12月 24日
露出開始時間 26h 10m 00s(気温 1℃)
露出時間   20 min × 7 (加算)
       合計 140min
望遠鏡    ASTROSIB 250RC (f=2000mm F8.0)
架 台    TAKAHASHI NJP-TEMMA2赤道儀
ガイド鏡   三ツ星オフアキシスガイダー Unit6
       + ORION STARSHOOT AUTOGUIDER(Cooled)
カメラ    CANON EOS Digital Rebel Xti(Low Pass) + Astronomic CLS-CCD
感 度    ISO 1600相当
画像処理   StellaImage6+Photoshop CS5
撮影地    千葉県 船橋市
 
NGC4565
かみのけ座の中心、散開星団Mel.111の左側にある系外星雲です。系外星雲を真横から見ているので「エッジオン」と呼ばれています。
数年前挑戦したのですが、ガイドが安定せず失敗・・・。今回は何とか見られるようになったでしょうか。
 
撮影データ

撮影日    2011年 01月 10日
露出開始時間 27h 16m 00s(気温-2℃)
露出時間   20 min × 4 (加算平均)
       合計 80min
望遠鏡    ASTROSIB 250RC (f=2000mm F8.0)
補正レンズ  BORG マルチフラットナー67(合成f=2000mm F8.0)
架 台    TAKAHASHI NJP-TEMMA2赤道儀
ガイド鏡   三ツ星オフアキシスガイダー
       + ORION STARSHOOT AUTOGUIDER(Cooled)
カメラ    CANON EOS Digital Rebel Xti(Low Pass)
       + IDAS LPS-V3-FF
感 度    ISO 1600相当
画像処理   StellaImage5+Photoshop CS4
撮影地    千葉県 船橋市
 
NGC4565
有名なエッジオンです。小宇宙!って感じがいいですね。
 
撮影データ
撮影日    2003年3月29日
露出開始時間 22h 19m 00s
露出時間   90min
望遠鏡    TAKAHASHI FS128NC(f=1040mm F8.1)
補正レンズ  BORG 1.4Xテレコンバータ69T
       (合成f=1456mm F11.3)
架 台    TAKAHASHI NJP赤道儀
ガイド    三ツ星オフアキシスガイダー + ST-4
カメラ    三ツ星セルフィッシュ6x9アストロカメラ
フィルム   Kodak Ektachrome E200 + 1.5増感
画像処理   Photoshop
撮影地    長野県上村付近