M51
ついに遠征先でコイツを狙える時が来ました。
同じ千葉県内でもここまで違うかという写り。
ここまで写れば満足の域に入っています。



 
撮影データ

撮影日    2024年 02月 10日
露出開始時間 24h 29m 00s
露出時間   5min×36 合計 180min
望遠鏡    ASTROSIB 250RC (f=2000mm F8.0)
補正レンズ  TAKAHASHI 76Dレデューサー(f=1450mm F5.8)
架 台    TAKAHASHI NJP-TEMMA2赤道儀
ガイド鏡   QHYminiguidescope + QHY5V290C
カメラ    ZWO ASI2600MCPro + IDAS HEUIB-U
感 度    Gain100 Offset15 -15℃
画像処理   StellaImage9+Photoshop CS6
撮影地    千葉県 いすみ市
   
M51
約10年ぶりに撮りました。
フィルターが変わり、カメラが変わったわけですが、進化はあったのか???
流石に淡い部分は同じようですが、力強さは出たかな?といった感じです。



 
撮影データ

撮影日    2020年 12月 19日
露出開始時間 26h 08m 00s
露出時間   5min×20 合計 100min
望遠鏡    ASTROSIB 250RC (f=2000mm F8.0)
補正レンズ  笠井0.75×レデューサー・フラットナー(f=1500mm F6.0)
架 台    TAKAHASHI NJP-TEMMA2赤道儀
ガイド鏡   SVBONY SV165 3cm + QHY5-U-M
カメラ    CANON EOS Kiss-X9i(HKIR) + サイトロン Comet BP
感 度    ISO 400相当
画像処理   StellaImage8+Photoshop CS6
撮影地    千葉県 船橋市
   
M51
おおぐま座のしっぽの少し下にある系外星雲で、その姿から別名「子持ち星雲」と呼ばれています。
3年前の露出不足のリベンジです。3倍かけました。とはいうものの、撮影地が自宅前ゆえ、迫力に欠けますね。
ですが、ここまで写ればOKかなぁ・・・。


 
撮影データ
撮影日    2011年 3月 4日
露出開始時間 23h 16m 00s(気温1℃)
露出時間   15 min 12 コマ(加算コンポジット)
       合計 180min
望遠鏡    ASTROSIB 250RC (f=2000mm F8.0)
補正レンズ  BORGマルチフラットナー67 (合成f=2000mm F8.0)
架 台    TAKAHASHI NJP-Temma2赤道儀
ガイド鏡   三ツ星オフアキシスガイダー + ORION SSAG
カメラ    CANON EOS Digital Rebel XTi(IR Cut)
フィルター  IDAS LPS-P2 + L-41
感 度    ISO 1600相当
画像処理   RAP + StellaImage5 + Photoshop CS4
撮影地    千葉県 船橋市