最終更新日 : 2024/11/25
ようこそ当ホームページ「星の輝き」にお越しくださり誠に有り難うございます。
当ホームページでは、趣味で撮った天体写真・スナップ等を掲載しただけの、非常に配慮の足りないホームページです。興味を持たれた作品のみを見ることが出来る方が、余計なお時間を取らせずに見て頂けると思い、作品は一つずつ開く構成にしているため、連続して見ることが出来ません。お手間をおかけしますが、何とぞご勘弁ください。一つでも素直に綺麗と思って頂ければ、大変嬉しく思います。
また、何かお気づきの点がございましたら、管理者(私)宛、ご指摘ください。
管 理 人:りょーじん(男性)
生年月日:3月21日
家 族:妻、息子、娘
出 身 地:千葉県船橋市
現生息地:千葉県船橋市(千葉県生まれの千葉県育ち)
職 業:某建設会社で構造設計をやってました。現在、病気療養しながら、
就労継続支援B型事業所で働いています。
一級建築士、構造設計一級建築士、ホームヘルパー2級、星空宇宙天文検定2級
趣 味:天体写真撮影・天体観望(あたりまえですが・・・)
風景写真撮影(スナップ程度のものです)
ドライブ
音楽鑑賞(ドライブしながら音楽を聴くのは最高!)
アニメ・漫画を見ること(好き嫌いが激しい)
ラジオを聴く
ゴルフ(クラブも実家に置きっぱなし・・・最近全然やってません)
釣り(海釣り、それも防波堤釣りに限る・・・最近全然やってません)
愛 車:SUBARU LEVORG 1.6GT-S EyeSight (D型)
あまり遠征することのないまま、LEGACY TOURING WAGON 2.0GT(5MT)に別れを
告げ、初のAT車であるレヴォーグに、2018.2.15をもって乗り換えました。
今回も特別な改造はしていませんが、ナビ・オーディオはDIATONEで揃えまし
た。
十年一昔とはよく言いますが、進化の度合いが凄すぎて・・・。
車感覚はレガシィとほぼ同じなので安心して運転できます。過去の
愛車音 楽: 好きなアーティスト [中島みゆき]さん
中学1年の夏休み、自由研究で星の写真を撮り終えた後、ソファで寝ようとラジオをつけると「中島みゆきのオールナイト・ニッポン」が終わろうとしていました。番組ラストに流れた曲が名曲
「歌姫」。それまでクラシックにしか興味が無かった私に衝撃が走りました。「心地よい良い曲だなぁ!」私は小学生の頃からラジオっ子で、歌謡曲ベストテンのような番組を良く聴いていまし
た。後から思うと「誘惑」「悪女」「横恋慕」など名曲が1位を飾っていたなぁ・・・。翌週から「中島みゆきのオールナイト・ニッポン」そして「中島みゆき」の大ファンになったのでした。
当然、今でも私の中ではナンバーワン!です。[谷山浩子]さん
中島みゆきさんの友人ということを知って、「谷山浩子のオールナイト・ニッポン」を聴き始めたのが最初だったような気がします。ちょっと鼻にかかったハイトーンな歌声、変幻自在な曲調が
気に入って今に至っています。[遊佐未森]さん
高校の頃、日清か何かのCMで存在を知り、ハイトーンの澄んだ、且つ柔らかい歌声に惹かれてCDを購入したのが最初だったと思います。耳に心地良い彼女独特の世界は今も変わりません。[鈴木祥子]さん
遊佐未森さんの友人ということでCDを購入。女性にしてドラムの大会で優勝の経験を持つ、ちょっとハスキーで低音が魅力。また多数楽曲を提供する独特な音楽も魅力です。[井上昌己]さん
やはりCMがきっかけで聴き始めたと記憶しています。ボーカルとして優勝した経験を持つ、声にパンチがあって且つうまい。[野田幹子]さん
ミノルタのCMソングがきっかけで聴き始めました。今は歌手でありながらソムリエとして活躍しています。[岡崎律子(故)]さん
あるアニメソング(フルーツバスケットかな?)で知りました。少しふれたらこわれてしまいそうなウィスパーボイスが気に入ってCDを買い揃えました。アニメソングを中心に数多くの楽曲を提
供し、自らも歌われています。次作を楽しみにしていた矢先、2004年5月5日、44歳の若さで逝去されました。本当に残念でなりません。[村下孝蔵(故)]さん
数少ない男性で好みのシンガーソングライターの一人です。きっかけは月並みに「恋人」や「踊り子」を聴いてからです。青春の応援歌という言葉が似合う曲の数々、次作を楽しみにしていた矢
先、残念ながら2000年を目の前にして49歳の若さで逝去されました。ショックでした。それからCDを聴く度に残念という言葉が浮かびます。[CooRie]さん
アニソン界の歌姫、rinoさんのセルフプロデュースプロジェクトです。アニメ「君が望む永遠」の最終話のエンディングを聴いて、か細く柔らかな声、切なさがグッとくるメロディーラインの虜
になってしまいました。[eufonius]さん
ボーカルriyaさんの声と菊池さんのメロディーがグッときます。特に切ない曲がとても素敵です。[松岡直也(故)]さん
言わずと知れたラテンフュージョンの第一人者です。いつごろから好きになったかは忘れてしまいましたが、直也さんにしかないこの世界がとても大好きです。ドライブとかで聴くとテンション
上がります。[楠木ともり]さん
声優であり、シンガーソングライターでもある方です。声優としても一流ですが、声優らしからぬ歌声は必聴です。他、
槇原敬之、SING LIKE TALKING、フリッパーズギター、小沢健二 佐野元春 etc
あとアニメソング系
洋楽・・・あまり好きではない。
クラシックなら・・・ (交響曲・管弦楽曲・パイプオルガン)
イージーリスニング等・・・喜多郎 etc
アニメサントラ・・・宮崎 駿アニメ(特に天空の城ラピュタ)、
坂本龍一他(王立宇宙軍 オネアミスの翼)、
川井憲次(吸血姫 美夕、円盤皇女 ワるきゅーレ)etcアニメ: [好きな声優]
女性:川澄綾子さん、桑島法子さん、中原麻衣さん、島本須美さん、悠木碧さん 男性:三木眞一郎さん、中村悠一さん、富山敬(故)さん、塩沢兼人(故)さん [作品] 「天空の城ラピュタ」は最高の劇場版アニメ!!
「劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン」は最近一押しの劇場版アニメ!素晴らしいの一言!!滅茶苦茶泣けます!!
テレビアニメなら文句なく「CLANNAD」です!!その他 宇宙戦艦ヤマト(ヤマト世代なんですよね・・・)、銀河鉄道999、
ルパン三世〜カリオストロの城〜、風の谷のナウシカ他、宮崎駿アニメ全般(最高です!)
王立宇宙軍 オネアミスの翼、アリオン、あだち充アニメ、めぞん一刻、
AIR、Kanon他、京都アニメーション作品、
吸血姫 美夕、To Heart、ノワール、のだめカンタービレ、ヴァイオレット・エヴァーガーデン etc・・・ドラマ: 「世界の中心で、愛をさけぶ」私はドラマ版の方が好きです。何度も泣きました。